ブルースギター・マスターコースブルースギター中級・上級 10ヶ月コース




B.B.キング以降のモダンブルースギターを学びます。カリキュラムは基本的なブルースフレーズから本格的なオープンチューニングやスライドギターまで。課題曲はクラプトンやレイヴォーンなど名曲ばかり。コースを通してさまざまなギタリストのプレイスタイルが体験できます。全10回で終了するコースです。

ブルースギター・マスターコース 10ヶ月コース
1ヶ月分の教材セット:テキスト1冊、CD1枚
1ヶ月分の教材費: 2,085円(消費税・送料込み)
とくとくセット: 16,830円(毎月発送より4,020円お得)
CDは基本練習のほか課題曲からの部分練習を含め、ナレーション付きで丁寧に指導。課題曲は模範演奏とギターカラオケ付き。また、重要部分をスローテンポで弾ける抜粋練習も用意しました。
テキストは写真や譜例なども加えた丁寧な解説。楽譜は五線譜とタブ譜を併用し、指使いやピッキング記号も細かく表記しています。
※Vol.11と12につきましては著作権の都合により販売中止となったため、現在全10巻のコースに変更しております。ご了承ください。(2022年9月)
● コース案内動画
教材のご購入について
ご希望の発送方法をお選びください。
● 【毎月発送】 1ヶ月 2,085円(税・送料込み)
「毎月発送」は毎月1セットずつ10回に渡ってお届けするもので、毎月2,085円です。教材1セット(テキスト1冊・CD1枚)はポストに投函いたします。同封する払込用紙を使い、ゆうちょ銀行ATMまたは窓口で代金をお支払いください。
●【全巻一括発送とくとくセット】 16,830円(税・送料込み)
全10巻を一括でご購入なさる場合には「とくとくセット」をお申し込みください。「毎月発送」の総額よりもお得な割引価格となっています。教材は宅配便でお届けします。お支払いはクレジットカードなどの ネット決済 または 代金引換 がご利用いただけます。
主なレッスン内容と課題曲
イメージ | 主な内容 |
---|---|
Vol.1(1ヶ月め)![]() |
主な内容 ブルース演奏の基礎となる音楽知識と、典型的なブルースフレーズを学びます。/ブルースの基本スケールとコード/スローブルースのフレージング 課題曲 I'm Tore Down (エリック・クラプトン)/Don't Answer The Door (B.B.キング) |
Vol.2(2ヶ月め)![]() |
主な内容 バッキングの基本となるリフを覚え、異なるスタイルのリードプレイを練習します。/ボトムリフ/エイトビートリズムのフレージング 課題曲 Born In Chicago(ポール・バターフィールド・ブルース・バンド)/T-Bone Shuffle (Tボーン・ウォーカー) |
Vol.3(3ヶ月め)![]() |
主な内容 ブルースならではの定番的な音使いを覚え、マイナーキーのブルースフレーズにトライします。/ターンアラウンド/マイナーキーのブルースフレーズ 課題曲 Black Magic Woman (ピーター・グリーン)/The Sky Is Crying(スティーヴィー・レイ・ヴォーン) |
Vol.4(4ヶ月め)![]() |
主な内容 ブルース特有のバッキングプレイの奏法とそのバリエーションを覚えます。/バッキングフレーズの練習/インストゥルメンタルナンバーの練習 課題曲 I'll Play The Blues For You (アルバート・キング)/Hide Away (エリック・クラプトン) |
Vol.5(5ヶ月め)![]() |
主な内容 リードプレイの土台となるスケールのポジションを覚え、実際のフレージングに応用するノウハウを学びます。/リードプレイのスケールポジション/シックスティーンビートのフレージング 課題曲 Going Down (フレディ・キング)/Stone Crazy (バディ・ガイ) |
Vol.6(6ヶ月め)![]() |
主な内容 ブルースの必須テクニックを細かく分析し、より幅の広いプレイスタイルに挑戦します。/チョーキングとビブラート/コードリフの練習 課題曲 Mary Had A Little Lamb(スティーヴィー・レイ・ヴォーン)/Okie Dokie Stomp(クラレンス "ゲイトマウス"ブラウン) |
Vol.7(7ヶ月め)![]() |
主な内容 いろいろなピッキング方法の基本と、その応用テクニックを身につけます。/ピッキングテクニック/スローブルースのバリエーション 課題曲 Third Degree (エリック・クラプトン)/Sweet Home Chicago (マジック・サム) |
Vol.8(8ヶ月め)![]() |
主な内容 ハンマリング、プリング、スライドなど左手のテクニックと、ロック系のプレイスタイルを練習します。/フィンガリングテクニック/ブルースロック系フレージング 課題曲 Messing With The Kid (ロリー・ギャラガー)/Monday Woman (B.B.キング) |
Vol.9(9ヶ月め)![]() |
主な内容 ブルース特有のリードテクニックを覚え、スピーディーなフレージングにチャレンジします。/ブルースの特徴的なフレージング/速弾きフレーズの練習
課題曲 Good Morning, Little School Girl(ジョニー・ウィンター)/Right Place, Wrong Time (オーティス・ラッシュ) |
Vol.10(10ヶ月め)![]() |
主な内容 ブルースギターには不可欠なスライドギターの基本的な弾き方を中心に練習します。/スライドギターの基本奏法/フィンガーピッキングの練習 課題曲 Dust My Broom (エルモア・ジェイムス)/Reconsider Baby (エリック・クラプトン) |
担当講師:浦田泰宏(うらたやすひろ)

1956年生まれ。千葉県出身。中学生時代にフォークブームの影響でアコースティックギター、高校時代にロックを聴いてエレキギターを始める。高校卒業後フュージョン~ジャズへと活動範囲を広げ、ギタリストとして活動。80年代以降はスコアの採譜、教則本及び音楽専門誌等の執筆を中心に手がけている。
サンプルテキスト

